忍者ブログ

明日は明日の風が吹く

Tomorrow is another day.

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

必需品だけど

ちょっと早めの帰宅。そしてちょっと更新してみる。


DSCN0048.JPG


RCA(メス)×2 - ステレオミニケーブル
ちなみに、ケーブルの下に敷いてるのは、使い始めてそろそろ10年経つマウスパッド。
使いやすくてなかなか手放せないのです。最近の薄型傾向のマウスパッドは好きになれないのです。

オーディオI/F→(メインアウト経由)→モノフォン(オス)×2-RCA(オス)×2→RCA(メス)×2-ステレオミニ
                                               ↑ここで使ってます。

モノフォン(オス)×2-ステレオミニケーブルが無いための苦肉の策ということは内緒。
ちなみに自作してます。「すぐに必要だけど、近くの店には売ってない!><」→「よし、作るか」
・・・オーディオI/Fを導入する前の、とある予約放送前夜の話。
半田がなかなか見つからず、泣きながら部屋中を捜索した記憶があります。

そういえば、モニターしている音に比べて、エレキギターのトレブルがきつく感じるのはこれが原因なのかなぁ・・・?
あれか、線材が悪いのか。単線0.5mmだもんなぁ。作り直そうか。・・・素直に買うべきだよなぁ(´・ω・`)

追伸、機材についてのまとめ、もうちょっとで出来上がりそうです。どこに載せるのがいいかな・・・?
PR

眠いもんは眠いのそういうもんなの仕方ないの

DSCN0047.JPG
眠いときにはこれを一気に7粒ほどかっこみます。だいたい効きません。口がスースーするだけ。
こんなんばっか食べてると財布の中までスースーしてきそうな気がする。

ちなみにストックにもう二箱あります。

逆剥けは冒険しちゃダメ、絶対

DSCN0046.JPG

ミニピカ「大きいですぅ><」 記事内容との関連性は特にありません。

やっちゃダメと分かっていても、逆剥けを剥いちゃうのは私だけでしょうか(´・ω・`)
普通に剥いちゃうとだいたい大被害を被るので、こう、ささくれてる部分を指先側に引っ張るようにして処理してみても、やっぱりだいたい同じ結果。
そういう無駄な努力をする前に、爪切りで切ってオロナイン塗って絆創膏でもしときなさい、とは嫁さんの意見。
うん、全くごもっとも。

そんなわけで、右親指絶賛出血中。

いちどおきたらねむれなーい

DSCN0044.JPG

プロフェッサーキューブ。色の組み合わせの数は2.8×10の74乗くらいなんだとか。
えーと、10の74乗って初音ミク何個分くらいだっけ?(絶賛寝ぼけ中)

ここ最近、これくらいの時間に目が覚めてしまうことがよくあります。
そしてそこから寝るのがしんどい。眠れない。寝れてもすごく浅い睡眠しか取れない。

うーん、何か改善策をとる必要がありそうです。

ヴァルヴ・オイルはいかにして増加するか

DSCN0040.JPG

キャップが3分の2行方不明の図。

Fig「・・・それより、なぜ3本もあるんだし?」
ふぃぎゅ「・・・1本目購入→無くす→2本目購入→(ry」
Fig「あっ・・・」

ピックにもだいたい同じ法則が成り立ちます。

Page:
Top:
明日は明日の風が吹く

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

プロフィール

HN:
Fig22
性別:
男性
住処:広島県

ブログ内検索

RSS

リンク

Designed by 0x85ab.